エッセイ

【結婚式の余興ネタ】30代の男達がするタブーとNG集【プロの見解】

 

30代になると20代の時とは違い、何かと忙しくなります。

例えば、独身貴族から父親になるとかですかね。

 

それは共に余興を任されたメンバーも同じだったりします。

 

ですので

  • 余興の打ち合わせする時間もろくに取れない
  • ありきたりなアイデア・ネタしか思い浮かばない

なんてことで困まることも多いのではないでしょうか。

 

期限に追い詰められずに

短い時間でメンバーと一気団結して

オリジナリティ溢れる余興のテーマをスムーズに決定したい。

 

そんな時は

 

「結婚式の余興についてのタブー&NG集を把握する」でスムーズに解決されます。

 

結婚式の余興についてのタブー&NG集がわかると、

忙しい30代の男性でも、避けるべき項目から何をするべきかといった項目が絞られていき

 

結果として、新郎新婦はもちろんのこと会場の参加者たちも楽しめられる

オリジナリティ溢れる余興のテーマをスムーズに決めることができます。

 

その理由を語る前に、少しだけ僕のことを紹介させていただきますね。

 

現在、僕は小規模ながらに広告業を営んでおり

メディア運営やWEB広告用のHP、動画や

業務システムなどの制作業務を担っております。

 

  • ついつい人が注目してしまうコンテンツ
  • 集中してしまうコンテンツ
  • 感動する・楽しんでしまうコンテンツ

 

など、人の心に影響を与えられるコンテンツについて

研究をかさね、トライ&エラーを繰り返してきました。

 

また、個人的にも仕事柄が影響してか

友人の結婚式の余興においては

毎度のごとく「総監督」みたいなことを

過去に5・6回ほど任せれてきた経験もある。

 

嬉しいことにすべての余興で高評価をいただけることができて、

結婚式の余興に関してはかなりの自信がついた。

 

  • 新郎新婦
  • 会場の参加者
  • 余興のメンバー

など、当日の結婚式に関わるすべての人が

楽しめて、感動できるような余興コンテンツのテーマを決定する。

 

そこには誰でもできるシンプルな「コツ」があります。

 

その「コツ」こそが、結婚式の余興における

タブーとNG行為を把握することになります。

 

 

ですので、今回の記事では具体的な結婚式の余興のテーマというより

「30代男性の結婚式の余興のテーマを決め」についての

タブー&NG行為などを中心に解説していきます。

 

30代男性がする結婚式余興についてのNG集

 

まずはNG集からみていきます。

NG集とは「やってはいけないこと」ですね。

 

結婚式の余興において絶対やってはいけない大前提があります。

それは

自分たち目線で余興のネタを考える

ことです。

 

理由はシンプルに結婚式の主役は新郎新婦だからです。

 

知っての通り結婚式の主役は新郎新婦であり

その新郎新婦が極論的に「余興」に期待していることは

 

会場が一つまとまり、参加者全員が楽しんでもらうこと

 

です。

 

それを無視して、自分たち目線で余興のネタを考えてしまうと

たいがいの場合

 

  • 共感できないつまらない余興
  • 身の毛のよだつ寒い余興
  • 誰かを怒らせてしまう余興

 

などのどれかになり、結果的に余興を台無しにしてしまうからです。

 

ここまでは年代や性別を問わず

すべての結婚式に共通する大前提のNG行為です。

 

ここからはタイトルの通り

30代の男性の結婚式の余興におけるNG行為に絞っていきます。

 

僕が仕事で作っているコンテンツも余興コンテンツも

 

人を楽しませる、誰かに喜んでもらえること

 

といった「共感・共鳴」を目的にしている部分は共通しています。

 

で、「共感・共鳴」を創りだすためには

「どんな人が参加するのか」をざっくりとでも把握しておく必要があります。

 

新郎が30代の場合、新婦はそれに近い年齢であることが想定できます。

 

新郎新婦の出身地・住まい、職業、学歴、趣味趣向なども大体はわかります。

わからない場合でも、余興を頼んできた新郎に少し聞くだけで情報が簡単に集まります。

 

で、そういった軸が定まっている場合

どのような「興味関心」をお持ちの方々が参加されるのかを

おおよそですが想定することができます。

 

例えば、

 

新郎の年齢が33才で、出身地が地方出身であるなら

新郎の親族の方々・・・

新郎の両親やオジやオバなどの近い親族たちの年齢は、55〜65才くらいの世代で

おそらく半数以上のご親族たちの出身地・住まいは「地方」であると思うから

 

55〜65才の人の意識と興味・・

 

  • 健康に興味があるのでは? = 不安にさせるので病気の連想はNGしよう。
  • 将来の介護をされたくないと思っているのでは? = 介護話題はNGにしようかな。

 

地方出身の人の意識と興味・・

 

  • 東京にいいイメージを持っていない人も多いのでは?=東京の話題はやめておこう。
  • 逆に東京に憧れを持っていたい人も多いのでは?=地方と東京の共通点ならOKなのでは?

 

 

など、思いつくかぎりでいいので連想ゲームをしていきます。

このような連想ゲームを

 

他の友人たちは・・・

会社関係者たちは・・・

 

と、続けていきます。

 

まとめますと

このように主役である新郎側・新婦側を分けてそれぞれの

 

  • 親族
  • 友人
  • 会社関係者
  • etc

 

など、結婚式の参加者たちの属性をざっくりと把握した上で

意識・興味や趣味趣向・価値観などを推測していきます。

 

このように、各属性ごとの意識や興味に沿ってうえで

タブーやNG行為をできるだけ

 

かんたん&たくさん

 

リストアップしていきます。

 

すると、自然とやってはいけないタブー&NGリストができあがり

「自分たち目線で余興のネタを考える」ことを避けることができます。

 

と、同時に共通する興味関心ごとも見つかっていくので

 

オリジナリティ溢れる「余興テーマ」を決定することも容易になれるかと思われます。

 

【結婚式の余興】映像・ムービーのアイデア【即作テンプレ31選】

結婚式の余興を頼まれて、動画・ムービー系に決まりつつあるけど 実際どんなムービーを撮ればいいのかアイデアが浮かばない。   そんなときには テンプレートを活用して具体的なアイデアを出していき ...

続きを見る

 

補足としてですが

「自分たち目線で余興のネタを考える」以外にも

 

  • 忌み言葉を使う
  • 下ネタを使う
  • 元カノネタとかは絶対NG
  • フラッシュモブは避けよう(色々な意味で30代では難しい、大コケの危険性大)
  • 時間が長すぎること
  • はしゃぎすぎること
  • 2割以上が内輪ネタ
  • 衣装が汚れるもの
  • 新郎新婦・参加者への強制参加

 

と、

 

  1. 年代と性別を問わないもの
  2. 30代代からこそ意識する

 

両方混じえた結婚式の余興で避けるべき項目を

思いつく限りリストアップしてみました。

 

ご参考になれると光栄です。