昨日ツイッターのDMでこのようなメッセージをもらいました。
先日彼と別れました。彼は会社の同僚でもあり、社内の他の女性社員と仲良く話したりして私としてはそれが耐えられませんでした…。しかし、彼への気持ちが抑えられず、元彼と復縁をしたいのですが気まずくて話しかけられません。どうしたらいいのでしょうか?
DMの恋愛相談の中でも復縁の相談は多くて色々なパターンがあります。
ですので少し長めの記事になりますが、この復縁必勝法の記事を最後まで読むことで復縁したいと思っているアナタの人生がグングンと良くなっていきます。
復縁の方法が知りたい方は記事の後半で「復縁必勝法」をちゃんと解説しますので、あなたにとって耳が痛い内容も絶対に飛ばずに最後まで読んでくださいね。
早々に耳が痛くなる話をさせてもらいますが、そもそも「基本的に復縁はしない方がいい」という話です。
もちろんこれは私個人の話であり、一概に「絶対に復縁しない方がいい」というものでもありません。
相談してくる人の殆どが、復縁後に幸せになる前提で考えていることが多いですよね。
ただ実際は復縁した結果、幸せになれない可能性の方が高いのです。
ですので、まずは「基本的に復縁がお勧めできない理由」を話して、それでも復縁したいと思っている人のために記事の後半に復縁の必勝法をお伝えします。
「復縁をお勧めできない理由」を知らずに復縁も上手くいかないことはないと思いますので、飛ばさず順を追って読んでください。
復縁をおすすめしない理由その1:「寂しい」と「復縁したい」の勘違い
復縁しない方が良い一つの理由は、「寂しい」を「復縁したい」と脳が勘違いしている可能が高いからです。
もし貴方が彼と付き合っていた期間が長かったり、彼のためにいろいろなことをしてあげたと感じていたケース、例えば。
- たくさん奢る
- 何回も料理を作ってあげた
- 家族に紹介した
- たくさん喧嘩をした
こういうことが多ければ多いほど、その度合いが強ければ強いほど貴方は彼に対して無意識のうちに依存してしまっている可能性が高いです。
その場合、客観的にみて、貴方がその彼ともう一度付き合った方が良いのか、それともただ単にあなた
が彼に依存していて「寂しい」という気持ちを貴方の脳が錯覚し「好き」と捉えてしまって復縁したいと思ってるだけかもしれません。
依存には強弱があり、依存度を高める要素は「お金」「時間」「感情」をたくさん使ってきたことです。
貴方が元彼に対して、少しでもこれに当てはまると感じるのであれば「基本的に復縁するべきではない」ですし、復縁すべきかどうかわからないのであれば貴方自身はおそらく感情的になっていて冷静
な判断が出来ていないのかも知れません。
自分が信頼できる「中立な立場」の知人に意見を求めるようにしてみてください。
客観的で冷静なアドバイスをしてくれるはずです。
貴方が元彼と復縁したいという気持ちが本当に「愛している」から復縁したいという気持ちなのか、それとも「寂しい」気持ちが高まり脳が錯覚を起こしているのか、信頼できる知人の冷静な「脳」をお借りして一度しっかり見極めるようにしてみてください。
復縁をおすすめしない理由その2:復縁を切望してる時のズルい罠
2つ目の理由は、復縁したいと思っている時は脳が都合のいい記憶しか思い出せないからです。
「あの時、楽しかったな…」「彼にはこんなにいいところだったのに何で別れだろう…」と、人間のは自分の考えを正当化する情報ばかりを探そうとしてしまいます。
冷静に考えれば、生物として進化する過程の中で人間の脳は自分にとって必要な情報だけをすぐ引き出せるように進化してきたのですから当たり前の話です。
ですので、「復縁したい」と貴方が強く切望している場合、貴方の脳が自動的に「復縁すべき理由」
だけを脳内検索してしまって都合の悪い情報は無意識的に見ないようなっている可能性があります。
これも先ほどお伝えした話と同じで、信頼できる知人の「脳」を借りることを試してみると知人は冷静な脳みそを使い、「もし自分だったらどう行動するか」ということを親身にアドバイスしてくれるはずです。
ですので、復縁したくてこの記事を読んでいる人も、そうでない人もこれだけ覚えてください。
人間は感情的になると物事を冷静に判断できなくなります。
そんな時、何でも話せてなおかつ自分と同じ、もしくはそれ以上のレベルで物事を考える頭を持っている信頼できる知人。これが一人いるだけで本当に人生が変わります。
こういう知人が近くにいる方は是非大切にしてくださいね。
復縁をおすすめしない理由その3:同じことを繰り返す可能性が高いから
3つ目の理由は、別れた理由を解消されていないとまた同じことを繰り返す可能性が高いからです。
これは、特に説明も要らないかもしれません。
貴方が元彼と別れるに至った原因は必ずあって、もしそれが解消できるのであれば付き合ってるうちに解消できたはずなので別れず今頃二人仲良く楽しくやっていますよね。
ですので、実際に別れるといったことになってしまった以上、根本的に改善できない、もしくは改善できていない課題があるって言うことになります。
もし何らかの理由で好きな人と復縁することができたとしても、その課題を無視していると結局また同じような問題が立ちはだかってくるのは明確ですよね。
すると、大体同じ結末の繰り返しになってしまう。
同じことを繰り返して、違う結果を望むのはかなりの無理があります。
「押してダメなら引いてみろ」という言葉ありますよね。
こんなの誰もが頭でわかってるんだのに、実りづらい恋愛を繰り返している人は違う結果を望んでるにもかかわらず同じ行動を永遠と繰り返してることが多いのです。
それでは永遠に幸せになれません。
よくあるダメ事例として「いつか相手が変わってくれるかも」と期待して復縁したがっているケースですね。
これって付き合っても上手くいかないにもかかわらず、無理に付き合い続けたりするとその関係を維持するためにお互いと大きな心理的コストを使い益々別れるのが辛くなります。
要は相手が変わってくれることに期待して「時間」「お金」「感情」をたくさんかけてしまうので、あなたの無意識が気づかないうちに別れることを「勿体ない」と感じてしまって貴方のほうが潜在的にどんどん離れられなくなってしまう可能性が高くなります。
つまり、彼に対しての依存度合いが高くなるということです。
だから仮に復縁できたとしても解決できたとしても、解決できない問題がまた立ちはだかった時にどうなるのか?それは想像はできるかと思われます。
不満はたくさんあるのに依存して別れられないから浮気に走る人が多いのです。
ですので、復縁したいと願う貴方に伝えたいのことは、冷静になって考えてこの人と付き合っても上手くいかないということであれば短期的に辛くてもしっかりとお別れをした方が良いこともあります。
復縁をおすすめしない理由その4:復縁を迫ると立場が下になるから
4つ目の理由は、復縁を迫るほうが立場が下になるので前と同じ関係に戻るのは難しいからです。
例えば片方の浮気が原因で別れてしまった場合、やっぱりは浮気をした方が精神的に下になり再構築は難しくなります。
復縁も同じで復縁を迫る方は復縁をしてほしいとお願いすることになり、人はお願いをする時に無自覚のうちに自分の事を精神的にポジションを下げてしまいます。
逆にお願いされる方は無意識に自分のポジションを上げてしまいます。
顕在的には「私は大丈夫」「私は中庸にみれる」と思うかも知れません。
ですが、人間の脳は無意識に前提条件を考えてしまうので100%上下の立場はできてしまって関係が変わってしまいます。
誰かに何かを教えてもらっているときに、教えられる方は気を使うのと同じです。
親に強制的に引き裂かれたカップルが両方が復縁したく復縁するケースなどは除き、どちらかが原因で別れたカップルはその時点で潜在意識は対等な関係と意識しなくなります。
ですから、この4つ目の理由に関しては絶対に復縁をしないほうがいいという理由ではないですが元鞘に戻ったら今までと同じ関係が待っていると思うことは間違いかもしれないっていうのは覚えておいてください。
復縁必勝法:それでも元彼と復縁したい貴方へ
復縁をお勧めしない理由を淡々と延べてきたので、おそらく貴方は少なからず反感をもってこの記事を読んでいると思われます。
「いいから早く復縁の方法を教えて!」そう思っているかも知れません。
しかし、そのような思いで復縁方法を聞いてたら先ほどの4つの理由は何の意味も持たなくなります。
今回の記事で伝えることが参考になるかもと思って折角この記事を読んでもらっているのですから、これから伝えることを自分に問いかけてみてください。
「本当に復縁した方がいいと思いますか?」
まあそれでもいろいろ事情はあると思うので、それでもどうしても「復縁したい」という貴方ために、これから復縁の方法をお伝えします。
復縁必勝法その1:短期間で復縁する方法
まず、短期間に復縁したい場合、これは非常にハードルが高いです。
主な理由として「貴方も相手も冷静に物事を考えづらい」からです。
そして「別れた理由が解消されていない可能性が大きい」からです。
なので基本的には短期間での復縁はやめたほうが良いのですが、どうしても短期間で復縁したいなら
これから伝える2つを実践してください。
1つ目は相手を依存させることです。
依存っていうとイメージは悪いですが、依存って中立的な言葉でもあります。
「愛情」「恋」「嫉妬」「怒り」
どんな感情が先にあっても相手に対して抱いている感情が原因で、その人とも一緒にいたいと思う
気持ちや離れたくないと思う気持ちが「依存」です。
ですので好きな人に貴方に対する依存感情を抱かせることが出来れば、たとえ別れる原因だった問題解決しなくても相手の方からあなたの元に戻りたいと思うようになります。
実際に相手の理由で別れたのに浮気された方が復縁を望んでいることもありますよね。
まさにこれが一番の典型例です。
短期間で好きな人が貴方に夢中にさせる方法につきましてはプロ直伝の別途こちらのページを隅々まで読んでいただけるとお分かりいただけるかと思います。
短期間で復縁する2つ目は「信頼できるの知人に相談して代わりに意思決定をしてもらう」ことです。
これはここまで何度も話してきたので趣旨は分かってるかと思われますが、これだけ復縁はしない方がいいって言ってるにも関わらず、別れた原因が解決していないだろうにもかからず、どうしても復縁したいってことはおそらく今の貴方は冷静ではいられないと言うことなんですよ。
感情的な人間の行動がどれだけ失敗を招くかは想像に難くないのですがけど、それを根本的に防ぐのが「中立な脳を借りる」という方法です。
これは復縁したいときに限らず、自分が感情的になっていて冷静じゃない時にいつでも活用できる方法で自分が「この人の頭脳は信頼できる」と思う人に対して状況を全て説明して「私はどうのように行動したらいいのかな?」と聞いてしまってその人のアドバイス通り淡々と行動するというものです。
ここの注意点としてアドバイスされてもそれを聞かなければ意味がないので感情的な時はこの人のアドバイスに従うという風に自分でルールを事前に決めておいてそのアドバイスに従うようにすると復縁も成功する確率が高くなると思います。
復縁必勝法その2:長期的目線で復縁する方法
次にお伝えするのが「長期的に復縁する方法」です。
ここまで飛ばせて読み進めてくれた貴方は短期的に復縁をするのは難しいし、そもそもできたとしてもしない方がいいと考えている人かも知れません。
なぜ時間をかけて長期的に復縁する方がいいのかというと、好きな人の頭にあなたは以前とは違う人って認識させることができる可能性が高まるからです。
これは久しぶりに会うことで「昔のその人とは別人」だと脳が潜在的に認識する一方、顕在意識では脳が強い親近感を覚えて恋愛関係に発展しやすいからです。
だから長期的目線で復縁を目指すなら、時間を空けてその間に自分を磨くことをおすすめします。
あなたが大きく変化すればするほど相手の潜在意識に別人と認識させられる確率が高まります。
冒頭から伝えてきた「復縁はおすすめしない」理由は元彼が貴方を貴方だと認識しているから起こりうることであり、貴方を別人だと認識してしまえば全ての問題をクリアします。
では自分を磨くにはどうすればいいのかというと、これを体系的に伝えると非常に難しくかなりのボリュームになるので割愛させていただきますがシンプルにザックリいえば「新しいことにチャレンジしてみる」ということです。
何故かというと今までやろうと思わなかった新しいことって、今まで貴方が知らなかった視点とか価値観を与えてくれるからです。
すると表面上の薄っぺらい変化ではなく、内面の本質から変化されていくからです。
新しい経験から自分の価値観は相対化する機会を得れば得るほど、気づいたら自分が大きく変化して元彼に再会した時に貴方のことを魅力的だと感じさせられるようになるのが人間の心理です。
長期的に復縁を考えている場合、元彼と再会するまでに何にもしていなかったらどれだけ時間をかけようが結果は同じです。
ですので、元彼との再会を視野に入れて新しいことにチャレンジをしたりして自分をアップデートさせることで好きな人と確実に復縁できると思います。
【復縁必勝法】忘れられない元彼と復縁する方法:まとめ
この記事を最後までご覧になった貴方なら復縁するかしないかの判断ができて、復縁することを選んだとしても短期的なのか長期的に復縁するのかおおよそご自身のスタイルが掴めたのではないでしょうか?
冒頭でもお伝えした通り基本的には復縁はおすすめしませんが、今でも大好きな元彼への想いは理論立てて物事を説明されても「理屈じゃない」という感覚が吹き出るのが人間の性です。
ですので、短期的に復縁を望む場合の「相手を自分に依存させる方法」か「智恵を有するものに頼る」の2つの方法をお選びください。
前者ならこちらのページが参考になりますし、後者なら貴方にとって目ぼしい人を見つけると良いでしょう。
長期的目線で復縁に臨むときは「新しいことを始める」ことが成功率を高める方法だとお伝えしました。
ですが闇雲に新しいことを始めても続かなければ意味がありません。
ですので、今自分は何をするべきなのか?魂レベルでそれが見つかる音声をプレゼントします。
毎日聞き流すだけで理想の状態を作り出すアファメーション効果絶大の2分程度の音声コンテンツ「真善美の鏡」はラクリバのLINE公式から入手できますのでお気軽に友達追加してみてください。
最後に「善なる立ち位置と振る舞いを継続すれば、必ず幸運に恵まれる」それでは